森のウタの施術について
森のウタでは「足」を使っての施術になります。
指の「点」による指圧ではなく、足の「面」で揉みほぐすことにより、あたりがやわらかく、ソフトなゆれが身体全体に伝わり、気持ちよく筋肉をほぐしていきます。
また、筋肉がほぐれることにより血流もよくなるので、よりリラックスして施術を受けられます。
珍しい足での施術、ぜひ一度お試しください。
施術の流れ
Setp1.問診
- お香とアジアン雑貨の並ぶ店内です。水のせせらぎと鳥のさえずりが心を癒してくれます。
その中で、その日の状態を問診しメニューを決めていきます。
Setp2.足(足裏・足三里・ふくらはぎ・大腿筋など)
- 冷え性、むくみ、ふくらはぎがつる、足がだるい などの症状改善に効果が期待できます。
Setp3.腰背部(大腸兪・胃兪・肺兪・脊柱起立筋など)
- 特に外側の筋肉だけでなく、内側の筋肉(インナーマッスル)にもアプローチしていくことにより、より疲労の改善につながります。
Setp4.肩(肩甲骨・肩井・僧帽筋など)
- 肩は首筋から背中までのつながっている筋肉(僧帽筋)を中心にほぐします。
Setp5.首周り(天柱・風地・頭半棘筋・板状筋など)
- 首の疲労には、外は僧帽筋、内は頭半棘筋(とうはんきょくきん)の筋肉を中心にゆるりとほぐしていきます。
Setp6.矯正(腰椎・胸椎・頚椎)
- ぎっくり腰、急性・慢性の痛み、寝違え、疲労でお困りの方ご相談ください。
Setp7.施術後
- 5種類ある紅茶から選んで頂き、施術後はゆっくりとした時間をお過ごしください。
その時に、お体についてご説明も致します。